最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (3)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (6)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (6)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (6)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (11)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (1)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (8)
- 2018年4月 (12)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (14)
- 2015年12月 (16)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (17)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (27)
- 2015年6月 (11)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (25)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (8)
- 2012年7月 (4)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (3)
- 2012年2月 (4)
- 2012年1月 (9)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (2)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (2)
- 2011年5月 (11)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (2)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (5)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年3月 (1)
- 2010年2月 (2)
- 2009年10月 (5)
- 2009年7月 (2)
- 2009年4月 (6)
- 2009年3月 (1)
- 2009年2月 (3)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (3)
- 2008年9月 (5)
- 2008年8月 (3)
- 2008年7月 (5)
- 2008年6月 (2)
- 2008年5月 (1)
- 2008年4月 (1)
- 2008年3月 (2)
- 2008年2月 (2)
- 2008年1月 (3)
- 2007年12月 (1)
- 2007年11月 (2)
- 2007年8月 (3)
- 2007年6月 (2)
- 2007年5月 (6)
- 2007年4月 (1)
- 2007年3月 (2)
- 2007年1月 (2)
- 2006年12月 (3)
- 2006年11月 (27)
ブログ
シャンプーについて
平素よりbros.THE HAIRをご愛顧いただきありがとうございます。当店では全スタッフが全てのお客様にご自宅でのお手入れ方法やどんなシャンプーを使えば良いかなどお話しさせていただいております。
ご自宅でのシャンプー&トリートメントは、市販のパブリック商品から美容室専売品まで様々あり、成分も多種多様でメーカーも乱立しております。
美容室で扱ってるシャンプーも様々で、どれが一番かはなかなか難しいかも知れません。
私が長年美容師として様々な商品を試し、長年お客様と向き合い感じてきた見解からいうと、海外メーカーは香りがキツすぎ、日本人の肌には不向き。日本人は欧米人にくらべ、頭皮と髪が繊細で傷みやすいからです。また香りはキツすぎるのは避けるお客様が多いのが現状です。
程よい香りを好まれる傾向にあります。
オーガニック商品は、100%植物成分で良いのですが、ダメージのある方には不向きです。
オーガニックは言わば漢方のようなもの。
即効性はありません。ゆっくりと時間をかけ髪を良くするのです。様々なお客様に聞くと、やはりお客様は即効性を必ず求められます。そして、なにより手触りや髪がつるっと潤ってる質感が一番好まれます。
お客様が求める質感からいうと、オーガニック商品はかなり物足りない仕上がりになります。
我々が様々な商品を試して、今現在で最高のシャンプー&トリートメントは、ミルボンの『プラーミア ヘアセラムシリーズ』です!
現代科学でトップクラスのエイジングケア成分と国際特許を取得した、世界初のダメージ再生成分CMADK配合。
プラーミアは、本気で髪と頭皮を同時にケアできるハイブリッドな商品。
シャンプーは、使った瞬間からつるっと感が実感でき、決してきしみません。
トリートメントはしっかりと毛先を収め、必ずまとまる美しい質感に仕上がるのが特徴です。
bros.THE HAIRでは、昨年のキャンペーン『福袋2014』にて、プラーミアの1万円福袋が121セット販売という記録を打ち立てました!
これは、多くの本物を求めるお客様の信頼の証。
お使いいただいているお客様からは、必ず今までのシャンプーで一番いい!と絶賛の声を多数いただいております。
大人の美しさを引き出す『プラーミア ヘアセラム』を是非皆様もお試しください。必ず感動するまとまりをお約束致します。
泉大津美容室
bros.THE HAIR
0725-21-9677
https://www.bros-thehair.com
(bros.THE HAIR) 2015年4月22日 17:02